4月のひとことメッセージ

みなさんこんにちは、マップルです♪
満開だった桜もここ数日の桜流しの雨で若葉に変わりつつありますがお花見は満喫できたでしょうか?
できていない方も寒い地域など場所によってはまだチャンスがあるかもしれませんね。
また散りゆく桜もとても美しく叙情(じょじょう)的…今風に言い換えると “エモい” でしょうか?
なので今年は少し趣(おもむき)を変えて、というのもおススメです🌸
そんな4月のひとことメッセージのご紹介です。
『 春が来た ホーホケキョウと あなたの声に ほっこりと いつもありがとう 』
ホーホケキョウ…この鳴き声といえばはあの鳥しかいませんね。
そう、春の代名詞「ウグイス」です。
早春に他の鳥に先駆けてさえずり始めることからまたの名を「春告鳥(はるつげどり)」とも言います。
ポカポカとうららかな日和に「ホーホケキョ」と聞こえるだけでなんだかとっても春だな~と感じますよね。
この「ホーホケキョ」とは繁殖期にオスがメスにアピールする求愛や縄張りを主張する意味の鳴き方で、さえずりとはこの鳴き声のことです。
繁殖期以外は地鳴きと言い「チャッチャ」と舌を打つような鳴き方に変わります。
そしてたまに “ホーホケ…” や “…ケキョ” など中途半端な鳴き声を聴いたこともありませんか?
実はこれウグイスがさえずりの練習をしている時の鳴き方で、ぐぜりと言うそうですよ。
もしぐぜりが聴こえてきたら美しいさえずりが出来るよう応援してあげてくださいね😊✨
マップルでも日々ひた向きに作業に取り組むメンバー(利用者さん)の皆さんを見守り応援しています♪📣